SQLのお勉強 3.テーブルを変更・削除する
2020-09-10
こんにちは、0371です。
今回は、SQLのお勉強をしたいと思います。
基本情報技術者試験で出題される範囲を中心に進めます。
お勉強
※ PostgreSQLはインストール済みかつ、パスも通しているという前提で進めていきます。
分からないという方は、以下の記事から始めてください。
dockerを使って、再構築が容易なSQLの練習場を作成する
"https://0371.blog/docker-sql"
前回の記事はこちら
SQLのお勉強 2.テーブルを作成する "https://0371.blog/sql-2"
テーブルの削除
実際には行いませんが、テーブルを削除するSQL
文もあります。
一度削除したテーブルは元に戻せませんので、注意してください。
drop table テーブル名;
テーブルの変更
テーブルの定義を変更するSQL
文があります。
以下のSQL
文は、列を追加するときなどに使用します。
alter table テーブル名 add column 列の定義;
例として、Shohin
テーブルにshohin_point
という整数を入れる列を追加する時には、以下のように書きます。
alter table Shohin add column shohin_point integer;
列を削除したい時は、以下のSQL
文を実行します。
一度削除した列は元に戻せませんので、注意してください。
alter table テーブル名 drop column 列名;
テーブル名を変えたい時は、rename to
を使用します。
書き方はDBMS
によって異なります。
PostgreSQL
の場合は以下の通りです。
alter table Shohin rename to ShohinList;
今日はここまで。
参考書籍
SQL 第2版 ゼロからはじめるデータベース操作
"https://amzn.to/2QYMBJD"
今日の一言
テーブルの操作ができたのでSQL
はマスターしたも同然!!!!
次回の記事はこちら
SQLのお勉強 4.テーブルにデータを登録する
"https://0371.blog/sql-4"